Blog
2025.05.26
盛土規制法
秋田市の不動産・建築に関することは財産コンサルティングにおまかせください。
財産コンサルティングでは、土地・中古住宅、アパート、テナント、駐車場、新築住宅、リフォーム・リノベーション、物件管理、資産運用、相続対策、不動産売却などを「ワンストップサービス」で提供しております。
宅地造成及び特定盛土等規制法(通称:盛土規制法)に伴い、秋田県では本日(2025年5月26日)に規制区域が指定されます。
2021年に静岡県熱海市で土石流災害のニュースが報道されたことは未だ記憶に新しいかと思います。業者による不適切な盛土が被害を甚大化させました。
この教訓から生まれた「盛土規制法」は、危険な盛土を全国一律の基準で規制する新法です。これまで規制が及ばなかった区域でも、災害リスクのある場所を「規制区域」に指定。規制区域での盛土には知事等の許可が必須となり、安全基準に厳しく適合する必要があります。違反者には罰則が強化されます。
これにより、熱海のような悲劇を繰り返さないよう、盛り土による土砂災害リスクを大幅に軽減し、安全なまちづくりを進めることが期待されています。
規制区域などの詳細は、秋田県をはじめ各市町村のHPをご確認ください。
(リンク│秋田県HP)https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/85540
【ブログ担当:売買営業/奥田】

※国土交通省のHPより
「あすのカタチをつくる」株式会社財産コンサルティング
〒010-0904 秋田県秋田市保戸野原の町8番27号/TEL:018-824-0234